オトムラ村のウワサ
Otomura's Blog

オトムラ村のウワサ

2017年02月26日

駒ケ根 市民ミュージカル

長野県駒ケ根市で毎年行われている市民ミュージカルのオペレータで行ってきました。
子供から大人まで大勢の方が忙しい中、集まって練習し本番に臨みました。
昨年小ホールでプレ公演を行い今回は大ホールでの本公演です。
機材的にはミキサーと再生機、周辺機器のみ持込して他は会館機材で対応。
稽古するなかで素材だしのポイント、セリフと音楽のバランスなど確認していきます。

DSCN7029

今回の再生機はMacでソフトは「LIVE」を使用。
前回はMac2台とサンプラーで対応したのですが今回はMac1台で全て賄いました。
使ったトラックは5トラック使用しマルチトラック(6トラック)再生し
出力するアサインやレベルを管理しました。

DSCN7027

セリフは基本舞台面のPCC160でワイヤレスは1波のみ使用。
音楽は恒例の生演奏。素敵でした。

DSCN7031

2017年02月22日

ホテルで某企業様懇親会

毎年恒例で某企業様の懇親会へ行ってまいりました。
ホテルで宴会です。
今年、新規購入した RCFの「EVOX-12」でやってきました。
例年はA200を2対向でやってましたが中々良い感じでした。
SubとFull-Rangeのバランスが良い。
講演会から素材再生、最後はバンド演奏までありましたが
ストレスなくオペレート出来ました。

KIMG0856

2016年11月7日

能楽堂で朗読

先日、能楽堂で久しぶりにイベント行ってきました。
トークショーと朗読というもので基本、喋りがメイン。
今回はRCFのE-Vox8を選択。カバーエリアが広いのと、見た目がスマートなので選択しました。

DSCN6726

ほんのちょっと高さが低かったが良い感じでした。
中抜けに101を目付柱に添わせて置いたのも良かったです。
DELAYかけたら本当にいい感じ。

DSCN6721

照明も仮設でとてもいい雰囲気になりました。
お客さまも沢山ご来場頂き、楽しかったです。

2016年10月20日

高校音楽鑑賞会 Jammin’Zeb コンサート

毎年開催される高校音楽鑑賞会。
今年はヴォーカルバンド「Jammin’Zeb」のコンサート。
バンドはDr.、Bass、Apfの3名。
ヴォーカルは4名のグループ。
今回はヤマハのQL-5でやりました。
i-Pad持ってステージに行き、モニタなどのリクエストに即座に対応出来るのは
やはり素晴らしい。

IMG_3862

お客様は高校生なので盛り上がりも良く楽しいコンサートになりました。

IMG_3879

数曲カラオケ再生もありましたが、今回はLIVEでマルチトラック再生。
クリックはバンドさんへイヤホン通して送りました。

2016年10月12日

on 本多の森 D-K デジタル掛け軸

石川県立博物館にて、小松市在住のデジタルアーティスト長谷川章さんによる
『on 本多の森 D-K デジタル掛け軸』が開催されました。

 

このイベントは「いしかわの夏の夜の魅力」をテーマとした
サマーミュージアムウィークの一環として行われました。

 

デジタル掛け軸とは、
建物の外壁をスクリーンとして、さまざまなデジタル模様画像を投影するものです。

 

弊社は企画制作、仮設電気工事を担当させていただきました。

 

IMG_4136

 

多くの親子連れでにぎわい、大盛況のうちに終了しました。

 

IMG_4139

 

多彩なパターンから生み出される光のアートがとても幻想的でした。

2016年07月25日

高校演劇 定期公演 感動ぅ

DSCN6585

高校演劇科の定期公演のオペに行ってきました。
限られた時間の中で、高校生と先生たちが一所懸命に取り組む、とても素敵な現場です。
今年で7年目、全て関わっているわけではないですが毎年楽しみです。

台詞は基本生ですが、舞台面と山台に、バウンダリーマイク PCC160を置いてます。
今回は劇中で歌を唄うシーンがあるので、会館のワイヤレスを借用致しました。
マイクヘッドだけ弊社より持込です。

主役の高校生の歌唱力が非常に高く、安定した声量・音程など聴いていてとても心地良かったです。

2016年07月11日

バッテリ対応の除幕式 久しぶりぃ

KIMG0656

先日、雨がとても心配でしたが期待を裏切る超晴天現場で除幕式&テープカットの式典へ行ってきました。
近くに電源が無かったので今回はバッテリです。
DC12Vの車載型バッテリにDC-ACのインバータを繋ぎPA機材を組みます。
前日に倉庫でチェックし同じ機材で3時間BGM聞きチェックしました。

当日は式典も除幕式&テープカットも30分位で終わったので無事に終了。
とにかく天気が良く全国で一番暑い日に野外でスーツでバッテリを運ぶのはちと辛かったです。

2016年06月27日

高校相撲金沢大会 おすも~

金沢で毎年開催される高等学校相撲金沢大会。今年でなんと100回目!!!
戦時中の2回を除く102年目の開催。歴史が深く、全国でも有名な大会です。

私も入社当時から、かれこれ20年近く担当させていただいております。

DSCN6496

今年は記念大会という事もあり、秋篠宮殿下が来賓されました。

DSCN6505

会場が広いので基本的にはトランペット型スピーカー。
決まり手や行司の声をPAします。

DSCN6513

応援団やチアリーダーなど応援合戦も見ものです!

天候に恵まれ、記念すべき100回記念大会も無事に終了しました。

2016年06月21日

金沢百万石まつり だなぁ~。

弊社では毎年恒例となっております、第65回金沢百万石まつり。
市内各地で行われる様々な関連イベントに今年も携わらせていただきました。

我々、通称「城チーム」の担当する金沢城公園三の丸広場では、「盆正月」、「入城祝祭」、「百万石薪能」が開催されます。
盆正月では金沢の伝統芸能の発表や展示があり、入城祝祭では金沢駅東口広場からスタートする、百万石パレードのゴール地点として、華やかな行列が金沢城へ入城してきます。

百万石薪能は、入場祝祭とはうってかわって、舞台両脇に設えられた本物の薪の火に揺られた厳かな雰囲気の中、
正に幽玄と呼ぶべき神秘的な空間が生まれます。
当日、我々PAチームは3つ全てのイベントを朝から晩までぶっ続けでこなすため、体力的にも大変でした。
盆正月~入城祝祭はイントレ上に設置したMeyer UPA-2Pで対応。広い三の丸広場でもしっかりとした音を届けてくれます。

薪能では見付け柱、脇柱にBOSEのMA-12を設置しました。MA-12は細長い形状のラインアレイスピーカーですので、
柱に添わせて設置するとパッと見PAスピーカーだとわからないというのが利点です。
今回は端掛かりでも台詞があるので、舞台下手、三の松の前にもMA-12を1本設置し、
橋掛かりに演者が来た時のみそこから音を出しました。
それ以外のシテ・ワキなどの台詞は舞台中央、見付け柱のスピーカーより音を出しています。
地謡は舞台上手、脇柱のMAより音を出し、視覚となるべく一致するよう、定位感を出しています。
演者が足踏みをする場面では床下にピエゾタイプのピックアップマイク、
山彦を設置しイントレ下の650-PよりSub-Lowだけを鳴らしています。

仮設の舞台でありながら、まるで本当の能楽堂でお能を鑑賞しているかのように極めて生に近い演出を心がけました。

DSCN6532

使用した卓は贅沢にdigidesign VENUE。しかしこの卓に蓄積されたデータのおかげで、仕込み調整も楽に本番でも良い音で仕事が出来ます。

DSCN6550

DSCN6551

2016年06月13日

インターンシップイベント仮設電気工事

先日、就職活動されている大学生に向けた地元企業インターンシップマッチングイベントにて、
企業ブース用の仮設電源工事を行わせていただきました。
140ものブースに短時間で配線するのは大変でしたが、トラブルも無く無事終了。

就職は人生においても一大イベント。学生と地元企業を結ぶ貴重な場のお手伝いが

出来た事に喜びを感じ、今日も電線を巻くのでした。

KIMG0613